|
Making of Pump [VHS] [Import] 価格: 957円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 現在もカッコよくロックしているエアロスミスのレコーディング風景をおったもの。メンバー間の人間関係やレコーディングの裏側が垣間見られファンには嬉しい作品。ただ、あくまでドキュメンタリーなので、エアロの音楽が聞きたい!という人には物足りないかも。 |
|
ホンキン・オン・ボーボゥ 価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:9 ドシャドシャしてモサモサして全くキレがない。各楽器のサウンドのバランスがひどい。プロデュース、ミキシングがひどすぎる。コンセプトはよいのにサウンドは最悪なとても残念なアルバム。一発どりしてほしかった。完全に各パートを別録して重ねただけサウンドなので音楽としての緊張感、バンドの一体感、勢いがまったくなし。残念ながらエアロも焼きがまわったとしか思わざるを得ない。大御所になり、だれもダメ出ししないせいだろう。切れるような鋭い感覚のプロデューサやエンジニアもいなくなってしまったのか。飛べ!エアロスミス的サウンドを期待していたが、せめてゲット・ア・グリップやガンズ&ローゼスのアペタイト的な生々しいひっ |
|
ドロー・ザ・ライン 価格: 1,631円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 お城でドラッグ漬けになりながらエンヤコラと作り上げたアルバム。
当時の過剰期待の末評価も良くなかったのだが私自身は大好きな一枚。
冗談抜きでアッという間に一枚丸ごと聴き終えることが出来る稀有なアルバム。
昔のエアロでもアルバムに一曲は嫌々ながらもバラードを混ぜていたのだがこのアルバムでは全くそんな影すらない。そしてこのアルバムからジョーがボーカルをとる曲を混ぜ始めたのもアルバムそのものへのアクセント、そしてライブパフォーマンスでの幅の広がりにも繋がり凄みを増す要因にもなっている。
1ドローザラインでのジョーのスライドギター、スティ |
The Making of Pump [VHS] 価格: 円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 現在もカッコよくロックしているエアロスミスのレコーディング風景をおったもの。メンバー間の人間関係やレコーディングの裏側が垣間見られファンには嬉しい作品。ただ、あくまでドキュメンタリーなので、エアロの音楽が聞きたい!という人には物足りないかも。 |
|
|
|
LIVE TEXXAS JAM’78 [VHS] 価格: 3,129円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 破滅なまでにシャウトするスティーブンタイラー、痩せていて青白い危ない感じのジョーペリー。これぞエアロという感じ。当時ハナタレ小僧な私が武道館で見た初来日の頃のエアロがここにいます。ナツカシー!今の余裕しゃくしゃくで王道なエアロもいいが当時を知らないヤングジェネレーションには超オススメ。 |
3x5 [VHS] [Import] 価格: 1,398円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 エアロを知って必ず始めに印象に残るのはこの三曲ではないでしょうか。三曲とも絶対どこかで聞いたことのある、懐かしさと新鮮さの混在するメロディーです。 これらの曲のビデオクリップなのですから、もちろん面白い出来あがりとなっています。少々ダサい?と感じるほど昔のものですが、十分楽しめると思います。 ちなみに私はDudeがお気に入りです。スティーブン・タイラーの妙な動き(踊り?)が存分に堪能できます。 |